Churrascaria Choupana | バナーを作成
古い日付の記事に掲載されている情報には、現在とは異なる価格や、無効なクーポン、リンクなどが含まれていることがありますので、現行価格などの最新情報は公式HPをご確認くださるか、お電話にてご確認ください。

古い日付の記事に掲載されている情報には、現在とは異なる価格や、無効なクーポン、リンクなどが含まれていることがありますので、現行価格などの最新情報は公式HPをご確認くださるか、お電話にてご確認ください。
2010年06月08日
Beterraba (ベテハバ:ビーツ)
今日は、サラダバーの中でもその真っ赤な色で最も目を引くBeterraba (ベテハバ:ビーツ)をご紹介しましょう。

これです。
ベテハバは、ロシア料理で有名なボルシチに使われていることで知られている地中海原産の根菜です。

これが元の姿です。
とても硬いので、湯がいてから皮を剥きます。
このベテハバ、ほうれん草と同じアカザ科の植物なのだそうです。食べると、ちょっとほうれん草のような香りがあります。
また、ショ糖が多く含まれているので、独特のほんのりとした甘味があります。
そして、「飲む輸血」と言われるほど、リン、ナトリウム、マグネシウム、カルシウム、鉄、カリウム、ビタミンA、ビタミンC,ナイアシン、ビオチンが豊富に含まれている、と言われています。
ビーツに含まれる鉄分は、とても吸収、同化され易いものなんですって!!
まぁ、なんとスバラシイ野菜なのでしょう!!
ブラジルのお客様たちはこのベテハバをとてもよく召し上がります。
Choupanaでは定番サラダとして毎日サラダバーにお出ししておりますので、是非食べてみてくださいね。
また、このベテハバはブラジルスーパーでも売られています。お料理好きな方はお料理に挑戦してみてはいかが?
ここでちょっとポルトガル語豆知識!
ところで、Beterraba のスペルを見て「?」と思われた方もいらっしゃるかと思います。「なんで『ベテラバ』じゃないのぉ?」実はポルトガル語では「-rr-」は「は行」の発音になるのです。だからChurrasco は「シュラスコ」じゃなくて「シュハスコ」。
ついでに「r」で始まるコトバは「ラ行」ではなく、これも「は行」になります。ですから、「Ramos」は「ラモス」ではなく、「ハモス」、「Ronaldinho」は「ロナルヂーニョ」ではなく「ホナウヂーニョ」と言うほうがブラジルの発音に近い、ということになります。
これでワールドカップ観戦がもっと楽しめるかも?
6月12日はブラジルでは 「恋人の日」
皆さんもChoupanaで恋人と楽しいひと時
を過ごしませんか?
ご予約はお早めに
浜松店 053-472-0777
磐田店 0538-58-2321

これです。
ベテハバは、ロシア料理で有名なボルシチに使われていることで知られている地中海原産の根菜です。

これが元の姿です。
とても硬いので、湯がいてから皮を剥きます。
このベテハバ、ほうれん草と同じアカザ科の植物なのだそうです。食べると、ちょっとほうれん草のような香りがあります。
また、ショ糖が多く含まれているので、独特のほんのりとした甘味があります。
そして、「飲む輸血」と言われるほど、リン、ナトリウム、マグネシウム、カルシウム、鉄、カリウム、ビタミンA、ビタミンC,ナイアシン、ビオチンが豊富に含まれている、と言われています。
ビーツに含まれる鉄分は、とても吸収、同化され易いものなんですって!!
まぁ、なんとスバラシイ野菜なのでしょう!!
ブラジルのお客様たちはこのベテハバをとてもよく召し上がります。
Choupanaでは定番サラダとして毎日サラダバーにお出ししておりますので、是非食べてみてくださいね。
また、このベテハバはブラジルスーパーでも売られています。お料理好きな方はお料理に挑戦してみてはいかが?
ここでちょっとポルトガル語豆知識!

ところで、Beterraba のスペルを見て「?」と思われた方もいらっしゃるかと思います。「なんで『ベテラバ』じゃないのぉ?」実はポルトガル語では「-rr-」は「は行」の発音になるのです。だからChurrasco は「シュラスコ」じゃなくて「シュハスコ」。
ついでに「r」で始まるコトバは「ラ行」ではなく、これも「は行」になります。ですから、「Ramos」は「ラモス」ではなく、「ハモス」、「Ronaldinho」は「ロナルヂーニョ」ではなく「ホナウヂーニョ」と言うほうがブラジルの発音に近い、ということになります。
これでワールドカップ観戦がもっと楽しめるかも?
6月12日はブラジルでは 「恋人の日」

皆さんもChoupanaで恋人と楽しいひと時

ご予約はお早めに
浜松店 053-472-0777
磐田店 0538-58-2321
Posted by Choupana at 10:14│Comments(4)
│ブラジル野菜
この記事へのコメント
イナガキと申します。
はじめまして!
ベテハバ、「肉」みたいで
おいしそうですね!(笑)
あと、「シュラスコ」→×
「シュハスコ」→○
なんですね。
勉強になりました!
はじめまして!
ベテハバ、「肉」みたいで
おいしそうですね!(笑)
あと、「シュラスコ」→×
「シュハスコ」→○
なんですね。
勉強になりました!
Posted by イナガキヒデキ
at 2010年06月08日 20:18

イナガキ様
はじめまして。コメント、ありがとうございます。
ベテハバ、肉みたいですか????
「シュラスコ」と言うのは英語読みのようです。
またまた勉強になったでしょ?
また、ブログを見に来てくださいね。
はじめまして。コメント、ありがとうございます。
ベテハバ、肉みたいですか????
「シュラスコ」と言うのは英語読みのようです。
またまた勉強になったでしょ?
また、ブログを見に来てくださいね。
Posted by Choupana
at 2010年06月08日 21:12

こんばんは!はじめまして、加圧トレーニングのきっさと申します。
美味しそうです♪
ぜひ1度伺いたいです!
美味しそうです♪
ぜひ1度伺いたいです!
Posted by きっさ at 2010年06月08日 23:38
きっささん
はじめまして。
おいしいです♪(笑)
是非一度いらしてくださいね。
はじめまして。
おいしいです♪(笑)
是非一度いらしてくださいね。
Posted by Choupana
at 2010年06月09日 07:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。